![]() |
|
「不登校」「高校中退」経験者のねたろーによる、学校へ行か(け)なかったり、高校をやめた子や、その親御さんへの情報提供ページです。 「あした、いいことあるかな…」って感じで気楽に見てくれたら十分です。 更新しました「「不登校」の子が現実に直面する問題」(2020/6/10)今までいただいたお話を加味して、時代に併せて書き直しました。 |
|
![]() |
![]() |
「不登校」を知らない方は、ここを見てお勉強してね。 | 中学校にあまり行ってない子のための進路紹介ページです。高卒認定(旧大検)の情報もこちらからどうぞ。 |
![]() |
![]() |
学校に行か(け)ない子が悩みそうなことに、管理者のねたろーが答えます。 | 学校に行か(け)ないお子さんをお持ちの親御さんにアドバイスしています。 |
![]() |
![]() |
「ひきこもり」問題について詳しく説明しています。ご本人はもちろん、周囲の皆様、一般の方々もご覧ください。 | 絶対に許せない「いじめ」問題について触れています。 |
ねたろーのこころのはなし : 様々な「心の話」をねたろー流に解釈してお話しています。 「あした、いいこと」ご利用について :「あした、いいことあるかな・・・」のご利用案内です。ご利用のルール、個人情報の取り扱い、当サイトへのお問い合わせもこちらへどうぞ。
研究目的、レポート・論文作成のためにやって来た大学生・大学教員、塾関係者へ すぺしゃるさんくす: ![]() ![]() つれづれなるままに・・・(日記)2021年も終わりですね(2021/12/31)最近、大阪の桜橋(北新地)で心療内科の病院に火をつけて、中にいた院長や病院スタッフ、それに患者たちなど25名が亡くなるという痛ましい事件がありました。 私自身、このエリアには土地勘があり、今日、この病院の入ったビルを遠くから見て来たのですが、何人かの人が手を合わせていました。私も手を合わせました。 ニュースでは、この心療内科を利用していた人がコメントしていましたが、「自分の悩みを親身になって聞いてくれた」という話が多かったように感じます。「リワークプログラム」といった学校でいう適応指導教室のようなこともやっていたようで・・・。 しかしながら一方では、利用する側の考えによっては、大きく恨みを買ってしまうこともあるように思え、それがこの事件の原因になっているように感じます。もっとも、そういう人はインタビューの対象にはならないですよね。 それ以前に、この手の病院の場合は、受診するようになるきっかけが必ずあるもので、この人の場合はどうだったのかが気になります。 -------------------------- うちの母がいなくなって、3DKの部屋に私一人で住むことになったのですが、遺されたネコの世話を私がするようになり、あまり退屈することがないこの頃です。この猫もいつまで生きてるんでしょうかね。
あなたは このページは日本語のみです。 (c)Copyright 1998-2022 "ねたろー" All Rights Reserved.
|